日本 萩生田文科大臣の発言は教育基本法の3条に反する恐れ お世話になっております。 安倍首相の側近中の側近である荻生田氏が文部科学大臣になって久しいですが、その文部科学大臣である萩生田氏が教育基本法に反する発言を行って波紋を広げています。 (司会)民間の資格試験を使うということはですね、お... 2019.10.25 日本
アメリカ 米朝会談の目的を見失う韓国高官。決裂の責任は日米にあると主張。 韓国大統領府の文正仁統一外交安保特別補佐官が以下の発言をしており、朝鮮日報などで報道されています。 2月末にハノイで行われた米朝首脳会談が決裂したことについて、韓国大統領府(青瓦台)の文正仁(ムン・ジョンイン)統一外交安保特別補佐... 2019.03.13 アメリカ北朝鮮日本韓国
アメリカ 米朝首脳会談決裂の責任を日本になすりつける韓国社会。 米朝首脳会談が決裂したことによって韓国社会では落胆の声が上がっていますが、その会談が決裂した原因は日本のロビーイングのせいだという声が韓国野党や韓国社会であるようです。 民主平和党の鄭東泳(チョン・ドンヨン)代表が2回目の米朝... 2019.03.05 アメリカ北朝鮮北朝鮮核問題日本韓国
日本 民進党が希望の党と合流するらしいけど自民党には勝てない。 お疲れ様です。民進党が希望の党に合流する報道が流れました。 www.news24.jp 民進党としては新興勢力と手を組みながらでも勢力を拡大したいため希望の党と組んだのでしょうか、そして希望の党も比較的リベラル色のある民... 2017.09.27 日本
日本 日本の核武装は日本の破滅の始まり。 お疲れ様です。Newsweekにこのような記事が掲載されていました。 www.newsweekjapan.jp 三浦瑠麗氏は記事の中でこのような提言を述べました。 強硬な動きと穏健な動きの両方が必要だ。強硬面では、北朝... 2017.08.30 日本
アメリカ トランプ米政権下の東アジア情勢(2017年1月) トランプ氏がアメリカ大統領になって一週間ほど経ちますが、オバマケアの廃止、メキシコ国境での壁の建設、NAFTA離脱などの選挙期間中から明言していたことをそのまま行動に移しているようです。 そうなる場合、東アジア情勢はどのようになるでし... 2017.01.31 アメリカ中国北朝鮮日本韓国
日本 共産党は日米同盟の対案を示して欲しい。 共産党機関誌の赤旗がこのような記事を載せていました。 抜粋します 安倍政権があらゆる問題で「日米同盟」を至上のものとする「日米同盟第一」を続けるなら、「際限のない従属の道を進むことになる」と警告。「『日米同盟第一』でいいのか... 2017.01.28 日本
日本 オバマ大統領の広島訪問や、安倍首相の真珠湾献花など、すばらしい対米外交。 ついに来ましましたね。安倍トランプ会談のあと、安倍首相の真珠湾献花が決まりました。 www3.nhk.or.jp 今年のオバマ大統領による広島平和公園の献花から、安倍首相はいつやるのかとメディア関係者はまだかまだか待っていました... 2016.12.06 日本
日本 結局、自民党はずっと与党でありつづけ、民進党は消滅するだろう。 安倍首相とトランプ次期大統領の会談が話題になっておりますが、それに対する民進党の議員の論評があまりにもひどいので解説したいと思います。 まずは蓮訪議員です。 www.sankei.com 民進党の蓮舫代表は18日午前の参院議員... 2016.12.01 日本
日本 何故、SEALDSは若者の代表になれなかったのか。 2年前から活発に活動している学生団体である「SEALDS」が少し前に解散したようです。 www.asahi.com SEALDSは自民党政治から脱却するために官邸前デモを行ったり、音楽イベントなどで講演するなど活動してきましたが... 2016.09.04 日本